騒音・振動に関する唯一の専門展示会が
いよいよ大阪で初開催!
出展募集中!!
土木・建設工事や製造現場をはじめとする労働現場においては、騒音や振動により労働者の健康被害を引き起こす可能性があり、事業者は対応を求められています。
また、現在では「騒音・振動」は周辺環境にも影響を及ぼすことから、「環境問題」として捉えられ「騒音規制法」も制定されており、様々な業種において対応が求められ、課題となっています。
そこで、そうした課題の解決の一助となるべく、騒音・振動に関する“唯一”の専門展示会として本展示会を開催いたします。
※同時開催展含む
※同時開催展含む
※上記以外も騒音・振動対策製品全てが対象となります。
※上記業種の経営者、経営企画部門、総務部門、施設管理部門、環境安全部門、防災部門、衛生部門、危機管理部門、広報部門の責任者及び担当者の方々
※上記業種以外の騒音・振動対策製品導入に関わる方
製造業、土木・建設業の専門展示会であるメンテナンス・レジリエンスOSAKA2021と同時開催いたします。「プラントメンテナンスショー」や「インフラ検査・維持管理展」を含め、工場、建設現場を対象とした展示会と相互入場を行います。一度の出展で多くの対象にアプローチできる唯一の専門展示会となっております。
※締切日前でも予定ブース数になり次第、締め切らせていただきます。
※会場レイアウト(ブース位置)の発表や規定の説明を行います。
※ブース装飾や電気、水などの申請を行っていただきます。申請書類は、出展者に付与する「出展者専用ページ」からダウンロードしてください。
出展をご希望の方は、下記の申込書をご利用ください。
WEB出展申込書
PDFデータに文字を打ち込み後、メールにて下記事務局までお送りください。
hs-osh@jma.or.jp
事務局より、請求書を郵送いたします。その時点で本出展契約は成約となります。
指定口座への振込 |
※振込手数料は自社にてご負担ください。 |
---|
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020 気象・気候対策ビジネスWEEK2020(夏)-大阪- 出展者継続申込ブース単価 |
通常申込ブース単価 | |
---|---|---|
会員 | ¥352,000 | ¥374,000 |
会員外 | ¥363,000 | ¥385,000 |
ブース サイズ |
間口(2.97m)×奥行(2.97m)×高さ(2.7m) |
出展申込書に基づき、事務局より請求書をお送りしますので、指定口座にお振込みください。
コーナー(2面開放)ブース指定権 (1~2ブース対象)※1 |
¥88,000 |
---|---|
ダブル(3面開放)ブース指定権 (4ブース出展者のみ対象) |
¥440,000 |
出展申し込み後の取り消し・解約は原則としてできません。
万一、申込者の都合により取り消し・解約があった場合、下記キャンセル料をお支払いいただきます。
下記期日内にブース数を削減した場合もその分のキャンセル料が発生します。
なお下記表中の「期日」は、出展者からの出展取り消し、解約、ブース数の減少の意思表示が、書面により主催者に到達した時点をもって区別します。
申込期限の翌日から該当日前日 | 税抜き出展ブース料の50% |
---|---|
出展者説明会開催日または出展者説明会を実施しない 展示会においては出展ブースレイアウト発表翌日以降 |
税抜き出展ブース料の100% |
ブースレイアウトについては、出展展示会、ブース数、ブースタイプ指定権申込有無、お申し込み順、出展製品、過去の出展回数などを勘案したうえ、事務局にて決定いたします。
上記「基礎ブース」には、装飾やコンセント、ライトなどがついておりません。
事務局では、ブース数にあわせて、複数の装飾プランをご用意しております。
本サービスをご利用いただくことで出展準備のための業務負担も軽減できます。
スマート装飾プランの詳細はこちら
取材希望の方は、こちら(メンテナンス・レジリエンスOSAKAサイト参考)をご確認ください。